故・篠原洋平さんの悔しさ、無念の思いを代弁し続けます

2023年 FORTUNE 事件

FORTUNE

2022 – 2023年11月FORTUNE事件の概要

★香港で買い付けたロレックスは日本に持ち込む際に消費税10%を支払う必要があるが、そうした説明はない。

FORTUNE 事件の登場人物

フォーチュン事件の登場人物を纏めました。

★2022年~2023年11月まで、中野正人という偽名を使い続けておりました。

★宮沢源二は、商品やサービスの消費税率ごとに税額を示すインボイスを偽造し、国から消費税約1,600万円の還付を不正に受けたなどとして、東京国税局から消費税法違反容疑で東京地検に告発されました。(2025/3/4)

FORTUNE 事件の解説

2023年11月27日に渋谷区代々木の株式会社FORTUNEで発生した、伊藤誠によるロレックス詐欺事件の概要を解説します。

フォーチュン事件の詐欺スキームは、2019年の中野ブロードウェイG.GATE事件と同一です。フォーチュン事件もG.GATE事件と同様に、主犯は、伊藤誠(偽名:中野正人)であり、経理担当は成澤一仁、香港スタッフは海老根リリー(偽名:ケリー)です。

株式会社フォーチュンは、コロナ渦の2022年から大手の求人サイトなどでバイヤーを募集し、香港やマカオに渡航させ、バイヤー個人のクレジットカードでロレックスを買い付けさせておりました。このフォーチュンの香港渡航を取り仕切っていたのが、フォーチュンのゼネラルマネージャーを名乗る中野正人です。

中野正人とフォーチュンは、バイトルやindeedなどの大手求人サイトに「日当2万から5万」、「月収100万円も可能」、「海外旅行ついでアルバイト」などのキャッチコピーでバイヤーを集めていきました。

著名な大手求人サイトに掲載されていた求人であったため、まさか、将来、詐欺の被害者となる求人であり、クレジットカード債務を抱えさせられることになると予想できる人はいませんでした。

社員T井田や宮沢源二なども面接や渡航のアテンドをしておりました。不動産会社社長Kは、バイヤーにクレジットカード会社の営業を紹介して、新規にクレジットカードを作らせたりしておりました。

2023年5月に新型コロナウイルスが第5類に移行して、海外渡航制限が大幅に緩和されました。フォーチュンの海外渡航に参加するバイヤーもどんどんと増えていきました。

中野正人はバイヤーに対して、以下のようなクレジットカード決済スキームを提示し、バイヤーに香港でのロレックスを買い付けで実行させておりました。

まずは、通常のクレジットカード利用形態をご確認ください。

中野正人はバイヤーに対して、下図のようなクレジットカード決済のスキームを要求し、実行させていました。具体的には、バイヤー個人のクレジットカードでロレックスの買い付けを行わせて、クレジットカードの決済日までに、「クレジットカードの決済金額+報酬(決済金額の5%)」を支払うというものでした。

確かに、2023年3月頃までは、バイヤーは香港で実際にROLEXを買い付けしておりました。しかし、2023年3月以降は、バイヤーの買い付け先は香港島のGalaxy Mille Watch に固定され、店頭でROLEXの現物を見ることはなくなりました。

2023年3月以降、バイヤーはクレジットカード決済する際に、買い付け対象の商品(ロレックス)を見ることはありませんでした。具体的な商品名も分からず、お店に入ると店員がクレジットカード決済の準備をし、クレジットカード決済だけを要求されました。勿論、商品は渡されず、商品未受領で退店、日本へ帰国することになりました。

伊藤誠の説明は、バイヤーがクレジットカード決済した金額を纏めて、別途、ロレックスを買い付けに来るというものでした。

★Galaxy Mille Watch はROLEXは空き箱を展示しているだけ、実物を店頭でみることはありませんでした。

また、伊藤誠がバイヤーに説明していた株式会社FORTUNEのビジネスモデルは下記の通りです。香港で希少なロレックスを買い付けて、日本国内もしくは中国の富裕層向けに販売していくというものでした。

2022年から2023年10月まで、中野正人・FORTUNEとの契約通り、クレジットカード決済資金と報酬(クレジットカード決済金額の5%)がバイヤーに支払われていました。

中野正人は香港でバイヤーを高級レストランでもてなしました。このことでバイヤーは中野正人を信頼し、また安心感をもちました。そして、バイヤーは知人紹介で友人を新たなバイヤーとして中野正人に紹介しました。バイヤー自身も報酬を増やそうとして、クレジットカード枚数を増やしたり、クレジットカードのショッピング枠を増額しました。

伊藤誠は、ロレックスの買い付け資金として現金を融資してくれれば、わざわざ香港に渡航しなくても報酬を支払うとバイヤーに提案し、バイヤーの中にはロレックスの買い付け資金として、現金を月利6%で中野正人に融資した人もいました。

中野正人は、2023年11月になると、バイヤーに「ロレックス デイトナ ル・マンが欲しい」と連呼して高額決済を求めるようになりました。

そのため、バイヤーは中野正人の期待に応えようと高額のクレジットカード決済をしました。

また、中野正人は、2名の高齢者バイヤー(女性)に「前回の渡航から70日間空くとバイヤーの契約が切れる」と虚偽の説明をし、この2名からクレジットカードを貸し出させ、伊藤誠が香港でクレジットカードを決済しておりました。(11月末に伊藤誠が音信不通・行方不明となり、クレカ債務として残りました。)

2023年11月27日に、中野正人が突然、音信不通になり、連絡が取れなくなりました。毎月27日は利用者数の多い「楽天カード」や「PayPayカード」の決済日でしたが、中野正人からのクレジットカード決済資金の振り込みはなく、バイヤーのほとんどが11月27日のクレジットカード決済することができず不履行になりました。そして、60人以上のバイヤーは、クレジットカードに多額の負債を抱えることになりました。

2023年11月27日に、伊藤誠から数名のバイヤーにLINE電話で連絡がありました。大阪の大口の顧客から入金がないため、バイヤーへの送金が遅れている。これからその大口の大阪の顧客へ行ってくるという主旨の電話でした。

勿論、株式会社FORTUNEには、ROLEXのビジネス自体が存在しないのですべて虚偽の説明です。

2日後の11/29に伊藤誠は、香港のGalaxy Mille Watch に現れ、2人のバイヤーのアテンドをしておりました。これを最後に、伊藤誠は音信不通・行方不明となりました。

その後、バイヤーが集まり、著名な時計店などの協力を得て、中野正人を調査をした結果、中野正人は、実は、本名は、伊藤誠という名前であり、2019年の中野ブロードウェイG.GATE事件の首謀者だと判明しました。

伊藤誠がロレックスの買い付け先として指定されていた香港のGalaxy Mille Watch では、バイヤーが毎週、多額のクレジットカード決済を行いましたが、実際には、ロレックスの購入に使われることはなく、Galaxy Mille Watch のオーナーから伊藤誠にキャッシュバックされていたことも分かっております。

伊藤誠の行方は依然として掴めておらず、また、高額のクレジットカードの債務もバイヤーに残ったままとなっております。

FORTUNE事件発覚後の出来事

FORTUNE事件発覚からわずか4日後に経理担当で共謀者の成澤一仁は、株式会社FORTUNEの取締役に就任しました。そして、古閑弁護士を選任し、半月も経たない12月12日付でバイヤーにFORTUNEへの債権の申告を求めてきました。用意周到に当初から計画倒産を企ていたことが分かります。

関連記事

朝日新聞デジタル
伊藤誠とGalaxy Mille Watch オーナー
伊藤誠によるロレックス買付詐欺事件
  1. 2023年 FORTUNE 事件

  2. 2023年 FORTUNE事件の金の流れ

  3. 株式会社FORTUNE破産申請

  4. チャージバック申請の不成立までの流れ

  5. チャージバック申請に対する虚偽・不正の反証

  6. 2019年 G.GATE事件

  7. 2006-2007年 タイ・マカオ事件

アクセスランキング
  1. 1

    2023年 FORTUNE 事件

  2. 2

    FORTUNE破産申請 第2回債権者集会

  3. 3

    伊藤誠

  4. 4

    株式会社SP SHIELDが新Webサイトを開設

  5. 5

    G.GATE事件の被害者の回想録

  6. 6

    香港警察

  7. 7

    FORTUNEの古閑孝弁護士を逮捕

  8. 8

    FORTUNEのバイヤーで伊藤誠の側近だった「宮澤源二」氏が告発されました

  9. 9

    高級外国製腕時計保護フィルム PRO RX-8

  10. 10

    宮澤源二氏とは?

  11. 11

    2023年 FORTUNE事件の金の流れ

  12. 12

    チャージバック申請の不成立までの流れ

  13. 13

    FORTUNEに時計店としての実態はあったのか?(東京商工リサーチ調査協力)

  14. 14

    【速報】フォーチュン事件

  15. 15

    古閑孝容疑者の逮捕を受けて第一東京弁護士会 会長の談話

新着記事
  1. G.GATE事件の被害者の回想録 (AI音声読み上げ版)

  2. Swiss Watches のWebサイトがリニューアル・URL変更

  3. 海外ロレックス買付アルバイト

  4. FORTUNE香港渡航

  5. 宮澤源二氏とは?

  6. FORTUNEのバイヤーで伊藤誠の側近だった「宮澤源二」氏が告発されました

  7. G.GATE事件の被害者の回想録

  8. ロレックス買付からカジノ現金化へ誘導

TOP
伊藤誠 CH

伊藤誠チャンネル

G.GATE

G.GATE公式URL

CLOSE
伊藤誠 CH

伊藤誠チャンネル

G.GATE

G.GATE公式URL